職業体験支援コーディネーター

職業体験支援コーディネーターは、企業と学校をつなぎ、
双方のニーズを踏まえた効果的・効率的な職業体験等の取組を現場に寄り添って支援します!

主な役割

  • 企業・学校双方をつなぐマッチング支援

    企業の紹介・取組内容の提案や、実施日程・内容の調整など
    ※マッチング後、具体的な調整に関しては、企業・学校間同士で行っていただきます。また、当日の立会等は原則として行いません。

  • キャリア教育の取組に関する相談支援

    他地域での取組事例の紹介、企業・学校のニーズを踏まえた取組の提案(実施後のフォローアップを含む)など

  • 学校と企業におけるキャリア教育の取組普及活動

    職業体験メニューの提供可能企業・団体の開拓、学校・企業の関係構築のサポートなど

コーディネーター紹介

  • 南信担当

    コーディネーター01

    織部 郁代おりべ いくよ

    上伊那郡内の中学校・高校
    キャリア教育社会人講師

    商工会議所等における人材育成部門での講演などの実績

  • 東北信担当

    コーディネーター02

    伴 美佐子ばん  みさこ

    長野県教育委員会
    信州型 コミュニティスクールアドバイザー

    上田市立北小学校地域コーディネーター

    NPO法人子どもとメディア信州事務局長

  • 中信担当

    コーディネーター03

    平林 明子ひらばやし あきこ

    株式会社コミュニケーションズ・アイ

    キャリアコンサルタントの資格を生かし、地域と未来をつなぐゼミ事業(令和 5~6年度)を担当

こんな悩みの解決を支援します!

学校関係者

企業・産業界の方

講座開催までの流れ(例)

学校関係者の方
体験申込・相談受付はこちらから