自分だけのオリジナル印鑑を彫ろう!

印章彫刻

印章彫刻は、古くから日本で発展してきた伝統的な技術です。一本の刀を使い、木材や石材に文字や絵柄を彫り込み、印鑑を作り上げます。単に文字を彫るだけでなく、文字のデザイン、配置、そして彫り方によって、その印鑑に込められた想いや美しさを表現する奥深い世界です。印鑑は、私たちの生活に密接に関わっています。契約や証明、そして個人の証として、様々な場面で使われています。この印章彫刻の技術は、一つひとつの印鑑に魂を吹き込む、まさに「ものづくり」の真髄と言えるでしょう。

自分だけのオリジナル印鑑を彫ろう!

この体験講座では、子どもたちが実際に印章彫刻に挑戦し、世界に一つだけのオリジナル印鑑を制作します。経験豊富な信州ものづくりマイスターが、印章彫刻の歴史や道具の使い方、彫刻の基本を丁寧に指導します。また、どのような文字やマークを彫るか、子どもたちが考えるなど、創造力を育む時間を大切にしています。印章彫刻を通して、子どもたち自身がデザインし、自分の手で彫り上げた印鑑が完成した時の達成感は、何物にも代えがたい喜びとなるでしょう。

印章彫刻の信州ものづくりマイスター

印章彫刻体験