職業体験実施企業
- エリア:松本
- 業種
- その他(修理業(表具、内装関係))
- 企業名
- 長野県表具経師内装協会 事務局
- 所在地
-
〒390-0802
長野県松本市旭2-5-12Google map - 企業の紹介
- 当協会は、長野県内で表具(掛軸、巻物、屏風などの修復・製作)や経師(襖、障子などの張り替え)を専門とする職人や事業者が所属する団体です。会員相互の技術や知識の向上を図るための情報交換や研修、次世代を担う技能士の育成に日々尽力しています。
- 体験内容
- 職業体験学習
- 体験等の内容詳細
- からくり屏風製作を行います。からくり屏風とは、縦方向からも横方向からも開閉できる仕掛けのある屏風のことで、江戸時代に粋な遊びとして作られていた歴史があります。屏風の制作を通して、屏風の歴史や魅力、和紙の強さを知ってもらえたらと思います。
- 受入可能日数
- 半日
- 受入人数/対象
- 5人~20人まで / 小学生、中学生、高校生
- 費用
- 有料(1人あたり2,000円程度の費用がかかります(表紙、裏紙、紙蝶番、帯などの費用)。)
- 職業体験の実施場所
-
〒390-0802
長野県松本市旭2-5-12 Google map - その他(当日必要な物、設備、講座の注意事項など)
- 小学生は高学年からが対象です。
- 連絡先
- メール:yamashita.makoto@white.plala.or.jp
電話:090-1042-8687
担当者名:山下 誠 - URL
- https://www.hyoukeinagano.org/
職業体験の申込みについて
職業体験を実施している事業所を掲載しています。
詳細につきましては、各職業体験詳細ページの連絡先へ直接お問い合わせください。